【暮らし】 ハマったドラマその2~ガンニバル~ 2025年3月19日 kokorogarden34 やよい50代暮らしブログ 今日はお気楽ネタを♪ 私たち家族はテレビをあまり見なかったのですが、 Netflixで「イカゲーム」にハマってからさらに沼れる(^O^) ドラマを探しついには新た …
【親子の歴史】 もし親が毒親だったら 2025年3月18日 kokorogarden34 やよい50代暮らしブログ 「毒親」って言葉を聞いたことのある人は、多いと思います。 「毒親」とは、1989年にスーザン・フォワードという人が 「毒になる親一生苦しむ子供」という著書の中で提唱した …
【暮らし】 UR賃貸に住むメリットとデメリット 2025年3月17日 kokorogarden34 やよい50代暮らしブログ UR賃貸で暮らしています 私たち家族は4年間、UR賃貸で暮らしています。 みなさんUR賃貸ってご存じですか? 以前お話しましたが(参照:人生のからくりを知って思い通り …
【50代のお作法】 人生のからくりを知って思い通りに生きる 2025年3月16日 kokorogarden34 やよい50代暮らしブログ 人生に満足していますか もし人生で、同じ嫌なことが繰りかえし起っているのなら、 あることに気付くチャンスがやってきています。 1.いつまで経っても満足する収入を得 …
【50代のお作法】 50代は自分をまるっと受けいれる 2025年3月15日 kokorogarden34 やよい50代暮らしブログ 自分を知ると人生が好転する仕組み 50代の価値観 50代は「人より豊かでないと」「人より優れていないと」「社会から認められないと」という価値観を持って育ってきた人が多いと思いま …
【親子の歴史】 50代から副業(アルバイト)を探す 2025年3月14日 kokorogarden34 やよい50代暮らしブログ 50代は副業(アルバイト)をしよう! 4月から子どもが進学することを期に、お仕事を始めようと考えています。 私は子どもを出産したのが40歳の時なので、子どもが中学校に上がる …
【暮らし】 終活を考えるのに50代が良い理由 2025年3月13日 kokorogarden34 やよい50代暮らしブログ 終活を始めるのに50代がいい理由 私は、自分の経験から終活は50代から始めるのが良いと考えています。(終活は50代から)そのポイントは以下の4つにあると思っています。 …
【暮らし】 終活は50代から 2025年3月12日 kokorogarden34 やよい50代暮らしブログ 50代からの終活のすすめ 50歳を過ぎると、残りの人生の方が生きてきた時間よりも短いことに気付きます。 「あと何回桜を見ることができるかな?20回は見たいな」 「子ど …
【親子の歴史】 両親の元で育って良かったこと(その2) 2025年3月11日 kokorogarden34 やよい50代暮らしブログ 人が生きて行くこと 両親の元で育って良かったことを3つ(両親のもとで育って良かったこと その1) を挙げました。 その1.子育ての反面教師になった その2. …
【親子の歴史】 両親のもとで育って良かったこと(その1) 2025年3月10日 kokorogarden34 やよい50代暮らしブログ 「だからこそ」の視点 私の両親はとても厳しく、父はほとんど仕事で不在、 母は偏った物の見方をする人だったことをお伝えしました。(参照:やよいの生い立ち) 母のものの見 …